北大祭とは?


北大祭概要

【名称】
  第53回北海道大学大学祭
【運営】
  北海道大学大学祭全学実行委員会事務局
【日程】
  2011年6月2日(木)?5日(日)
【場所】
  北海道札幌市北区北17条西8丁目
  北海道大学 札幌キャンパス

北大祭理念

北大祭理念は以下の三つの要素から構成されています。

1.北大祭は結び目となる祭りである
  北大祭は北大生が主体となって創り上げていくものです。北大生と一口に言っても、クラス・学部・学科・専攻・ゼミ・留学生・部活・サークルなど所属も多種多様です。 北大祭を創り上げていく過程において、十人十色な北大生同士が結びつくことによって、お互いの個性が合わさります。 そして、北大祭という場において花開き、一体感が生み出されます。 その一体感によって、「今を生きる北大生らしさ」と「北大生同士の繋がり」というものを来場された方々に感じてもらえるような祭りを目指していきたいと思います。

2.北大祭は結い合わせた祭りである
  北大祭は、各学部・学科祭、留学生などによるインターナショナルフードフェスティバル、1年生とサークル団体が出店する楡陵祭、といった複数の各祭を中心に構成されています。 それぞれの各祭には、その各祭にしかない持ち味、良さがあります。そんな各祭同士が結びついたとき、初めて北大祭という一つの形になり、各祭の特徴が存分に発揮されます。 その特徴をさらに引き出せるような祭りを目指していきたいと思います。

3.北大祭は北大を表す祭りである
  北大祭を構成しているものは各祭だけではありません。 大学院・研究所・キャンパス内にある施設や名所など、北大の長い歴史の中で生まれたあらゆるものが北大祭を形作っているといえます。 そして、その中には北大にしかないものも数多くあります。 北大の歩んできた歴史が詰まったこの北大札幌キャンパスで、北大のすべてを体感することができるような祭りを目指していきたいと思います。