農学祭
◆農学祭公式PCサイト
農学祭公式PCサイト
◆企画目次
展示
草月流生け花展
ギョウザ屋
MOKKOU 癒し空間
被災地支援企画 東日本を支援しよう!
ヒグマ亭
ブルーグラス
展示
| 場所 | 農学部S12教室 |
|---|---|
| 日時 | 6月3日(金) 13:00〜17:00 |
| 6月4日(土) 10:00〜17:00 | |
| 6月5日(日) 10:00〜14:00 |
食卓からみる 世界と日本の農・食・環境
草月流生け花展
| 場所 | 農学部棟内 |
|---|---|
| 日時 | 6月2日(木)?5日(日) |
| 主催 | 農学部生け花同好会 |
草月の生け花は、「型」にとらわれることなく自由に花を生けていきます。この機会にぜひ「草月流生け花」の魅力を感じてください。
ギョウザ屋
| 場所 | メインストリート農学部前 |
|---|---|
| 日時 | 6月2日(木)?5日(日) 10:00?17:00 |
| 値段 | ギョウザ5個200円 |
| ドリンク1杯50円 |
農学部生物機能化学科の3年生が毎年出展しているギョウザ屋です。旬の行者にんにくを採ってきました。丹精こめて作ったギョウザをぜひお召し上がりください!
MOKKOU 癒し空間
| 場所 | 農理ローン |
|---|---|
| 日時 | 農学祭開催中不定期 |
木材をこよなく愛する”クリエーター集団MOKKOU”が学祭に帰ってきた!今年も”癒し空間”を目指して頑張ります。どんな企画が飛び出るのか!?どんな商品が現れるのか!? はたまた企画倒れに終わるのか!?とにかく、木材を愛し、癒しを求める方はぜひ遊びに来てください。
被災地支援 東日本を支援しよう!
| 場所 | 農学部N12教室 |
|---|---|
| 日時 | 6月4日(土) 11:00?17:00 |
| 6月5日(日) 11:00?14:00 | |
| 主催 | 農学部実行委員会 |
大地震・大津波・原発事故に被災された皆さんを支援する企画です。現地ボランティアの報告展示などを行います。
ヒグマ亭
| 場所 | メインストリート農学部前 |
|---|---|
| 日時 | 6月2日(木)?5日(日) 10:00?19:00 |
ヒグマ亭は毎年、北大ヒグマ研究グループが出店しているお店です。そこでは秘伝のスパイスを用いたシシカバブや、 クマ研人が山に分け入って採ってきたササノコ等の山菜類、調査活動中に見つけたシカツノを用いたシカツノ細工などなど 他のお店ではなかなか見かけない珍しいものを提供しております。ぜひご賞味あれ!
ブルーグラス
| 場所 | 農理ローン | |
|---|---|---|
| 日時 | 6月3日、4日(土) | 10:00?22:00 |
| 6月5日(日) | 10:00?12:00 |
朝から晩までステージ演奏やってます!カレーやいももちも売ってます!他ではなかなか聴けないブルーグラスの生演奏を ぜひ聴きに来てみてください!







